![]() ![]() |
境内税理士事務所は、会計はもとより、お客様の財産を守るとともに、未来において更なる発展に貢献することを念頭に置き、資産税コンサルタントに特化することを目的として設立いたしました。 ![]() 会計は、最適な状況がなんであるかを数値で追い求めます。しかし、資産税においては、数値の最適化だけがベストとは言えないケースも多々あり、人の思い、気持ちを軽視しがちになる場合が多く見受けられます。 |
![]() |
![]() |
![]() 奈良県出身
大学卒業後、資産税に特化した公認会計士総合事務所及び税理士法人に在籍。 |
![]() |
![]() |
---|
![]() 相続・相続税対策に関する ![]() |
「相続の際にいくらお金が必要なのか?」「遺言書はどこで作成すればよいのか?」「相続が発生すると今の家に住めなくなるかもしれないと聞いた」 など、特に初めての相続ではご不安なことがたくさんあるかと思います。 そしていざ相続が始まると、思いもよらないところで多額の税金が発生したり、相続に不利な資産があったりと、遺された大切なご家族が困ってしまうことも多々あります。 相続は、事前に対策をすれば大きな節税効果が見込めます。また、分割の方法や税法上の諸規定の活用、現場の詳細な調査に基づく評価等を行うと大幅に税額が減額することもあります。 そこで、クライアントの相続財産の全体を把握し、各種対策を考えます。
|
---|
![]() 事業承継税制に関する ![]() |
「会社を誰にどのように承継しようか迷っている」「リタイアまでに何をどうしておくべきなのか」「子供には自由に自分の道を歩んでもらいたい」「老後資金を確保したい」 など、会社の事業承継となると、ご本人だけでなく従業員や家族にも関わることなので、大きな悩みの種となっている方も多いのではないでしょうか。円滑な事業承継には時間がかかります。 そこで、クライアントが築き上げた大切な会社を守ります。
|
---|
![]() 資産活用に関する ![]() |
節税対策には、正しい法律知識と税務知識のバランス感覚が必要です。 そこで、長きにわたり経験を積んだコンサルティングスタッフが、培った経験と知識を最大限に生かした節税対策をご提案します。
|
---|
![]() 不動産管理会社等の法人設立支援、 ![]() |
「アパートを所有しているが、このままの経営でよいのか?」「法人成りする際のメリット・デメリットとは?」 など、法人設立は未知の世界!という方も、一度お気軽にご相談ください。
|
---|
![]() 各種税務申告業務 ![]() |
「もしかしたら税金払いすぎているかも?」「最近よく聞くふるさと納税って確定申告どうすればいいの?」「医療費控除ってどうすればいいの?」 など、最近では確定申告における控除の種類も多様化しています。知らなかったから損をしていた!なんてこともよくあります。 そこで、不動産所得の確定申告が必要な方が行うべき節税対策までしっかりサポートします。 また、当事務所では、証憑書類に基づいた正しい申告を行い、税理士法第33条の2の書面添付にも対応することで、税務調査のリスクを軽減することができます。その上で、節税対策など今後の対応策までしっかりとご提案いたします。
|
---|
![]() 経営革新等支援機関(認定支援機関)を ![]() |
「一定の手続きを行えば補助金がもらえるかもしれない?」 「事業承継税制の規定の適用を受けるには認定支援機関の手助けが必要?」 など、このような問題を解消するために、当事務所は経営革新等支援機関として経済産業大臣からの認定を受けています。
|
---|
![]() |
---|
相続が発生した、税務申告で困っている、などのご相談内容をまずは一度お電話かメールでご相談ください。 その後、弊所にお越しいただくかご自宅にお伺いさせていただき、より詳細な内容をヒアリングさせていただきます。 その際にご準備いただきたいものなどございましたらお電話でご案内いたします。 (例;確定申告書、法人税申告書、固定資産税の課税明細書など) 以下、相続でのご相談を例に流れをご説明します。他のご相談内容でも大まかな流れは同じになります。 |
![]() |
---|
初回相談でお預かりした資料やお聞きした内容をもとに簡易試算等を行い、その結果をご報告します。 今後のスケジュールや納税についてのご説明、遺産分割の方法等をご説明いたします。 この時点でご不安なことやご不明なことなどございましたら何でもお気軽にご相談ください。 また、相続税額により、報酬のお見積りやご提案もさせていただきます。 |
![]() |
---|
ご提案させていただいた内容、報酬の見積金額等にご同意いただければご契約いただいております。 他社様との比較、再検討などももちろんしていただいて構いません。 |
![]() |
---|
まずは必要書類等をご案内いたしますので、スケジュールに合わせて揃えていただきます。その後、現預金、土地家屋、生命保険などすべての財産を調査し、財産目録を作成いたします。 相続人が多数いらっしゃる場合、遺産分割協議が必要な場合、二次相続にも備えたい場合(次に引き継ぐ方のことも一緒に考えたい場合)など、ご家族やご自身の状況に沿った納税方法や節税対策もご提案させていただきます。 土地評価や遺産分割におきましても弁護士、司法書士、不動産鑑定士と連携しており、ワンストップでご依頼いただけるところが弊所の強みです。 |
![]() |
---|
相続税の場合、申告期限は相続発生の翌日から10ヶ月以内です。 作成した申告書をご確認いただき、税務署への提出まで行います。提出後は控えを返却しております。 |
オンラインによる無料税務相談も行っております!
直接対面方式でのやり取りが難しい方や遠方の方もぜひご検討ください。
ご対面の方法は、LINE・ZOOM・Skypeなど個々のお客様ごとのご希望になるべくそった形で対応しております。
また、オンライン環境の整っていない方や、まずは気軽に相談だけでもしてみたいという方には
メールやお電話でも受付を行っております。
少しでもご興味のある方は一度弊所の下記ご連絡先までお問合せください。
1次選考 書類選考履歴書、職務経歴書をご郵送ください。 |
2次選考 面接30分~1時間程度 |
内定 2次選考より1週間程度 |
※随時募集中
事業所名 | 境内税理士事務所 |
---|
代表税理士 | 境内 生 |
---|
設立 | 2018年10月 |
---|
2018年12月 経営革新等支援機関に認定 / ID:105327008601
![]() |
![]() 大阪市中央区の境内税理士事務所は資産税コンサルタントに特化した 〒541-0042 大阪市中央区今橋1-7-19北浜ビルディング9階 ![]() 受付時間:9:00~17:30 ![]() |
---|